人間ならではの豊かな心とつながる力をTAで育てよう
日本交流分析協会理事長 交流分析士教授 鎌倉市教育委員…
内容
今ここで健康な心(思考・感情・行動)を活かし、人と理解・信頼を育む術を学ぶことができるのが交流分析(TA)です。
AI時代にロボットを超える〈人間力〉を活性化するために、交流分析(TA)が果たす可能性を一緒に考えましょう!
令和の世は「自律性」「OK/OK」のTAのゴール実践の時代と言えるでしょう。
講師プロフィール
年間200日以上、TAを活用したコミュニケーションやマナー・メンタルヘルス・話し方の研修現場に立っている。日本航空で国際線客室乗務員として勤務したのち客室乗務員教育やマナー・接客教育に携わる。
1991年に株式会社リファインを設立。現在は企業や自治体、大学などでTAをベースとした研修を担当するほか、カウンセリングも行っている。
2019年7月6日
安曇野市研成ホール 長野道安曇野インターチェンジから車で13分、JR大糸線穂高駅から徒歩7分
10:00~16:00
受講料
日本交流分析協会会員 5,000円
(指導会員は更新ポイント1点)
一般の方 5,500円
主催:特定非営利活動法人 日本交流分析協会
「チラシ裏」をダウンロードし、必要事項を記入してFAXでお申し込みください。
お問い合わせは
日本交流分析協会 03-5282-1566
時間外・休日には 090-4915-6083 下川までどうぞ。